お手入れステップstep
- 洗顔
- Step.1
- Step.2
- 集中ケア
- スペシャルケア
- 日中ケア
-
メイク落とし
(ミルクタイプ)クリア ミルク
クレンジング120mL(約1.5ヶ月分)
¥ 3,000 (税抜)
詳しくみる -
メイク落とし
(ジェルタイプ)クリア ジェル
クレンジング100g(約1.5ヶ月分)
¥ 3,000 (税抜)
詳しくみる -
洗顔料
クリア クリーミーウォッシュ
100g(約1.5ヶ月分)
¥ 3,000 (税抜)
詳しくみる -
化粧水
リフトホワイト
ローション モイスト120mL(約1.5ヶ月分)
¥ 5,000 (税抜)
詳しくみる -
化粧水
(さっぱりタイプ)リフトホワイト
ローション ライト120mL(約1.5ヶ月分)
¥ 5,000 (税抜)
詳しくみる -
乳液状美容液
リフトホワイト
パーフェクション40g(約1.5ヶ月分)
¥ 8,000 (税抜)
詳しくみる -
夜用クリーム
オーバーナイト
ヴェールクリーム30g(約1.5ヶ月分)
¥ 6,000 (税抜)
詳しくみる -
シートマスク
クリーミープレミアムマスク
27mL×4枚入り
¥ 4,000 (税抜)
詳しくみる -
日中用美容液/化粧下地
リフトホワイト
UVベース CC25g(約1.5ヶ月分)
¥ 4,500 (税抜)
詳しくみる
“洗顔+2ステップ”で確かな実感
メイク落とし
- クリア ミルククレンジング
なめらかに伸び、しっかりメイクもするすると浮かせて落とすメイク落とし
商品ページへ
-
適量を手のひらに
取りましょう清潔な手のひらに適量(3~4プッシュ程度[500円玉大])を取ってください。
-
マッサージしながら
なじませますメイクとなじませながら、やさしくマッサージ。マスカラなどのポイントメイクは目の周りをよりていねいになじませます。
-
水またはぬるま湯で
洗い流します鼻筋や小鼻、口の周りもていねいに。2~3回繰り返し、水またはぬるま湯で洗い流します。
メイク落としQ&A
-
ポイントメイクは
どのように落とすとよいですか?マスカラやアイシャドーのようなポイントメイクは、目の周りをよりていねいに、やさしくなじませると落ちやすくなります。
-
ダブル洗顔は必要ですか?
しっかりメイクのときは、メイク落としと洗顔料の使用をおすすめします。軽いメイクのときは、このメイク落とし1品でもOKです。
メイク落とし
- クリア ジェルクレンジング
体温でするするとろけて、毛穴の奥からメイクを溶かしだすオイルインタイプのジェルメイク落とし
商品ページへ
-
適量を手のひらに
取りましょう清潔な手のひらに適量(さくらんぼ大)を取ってください。
-
マッサージしながら
なじませますメイクとなじませながら、やさしくマッサージ。マスカラなどのポイントメイクは目の周りをよりていねいになじませます。
-
水またはぬるま湯で
洗い流します鼻筋や小鼻、口の周りもていねいに。2~3回繰り返し、水またはぬるま湯で洗い流します。
メイク落としQ&A
-
ポイントメイクは
どのように落とすとよいですか?マスカラやアイシャドーのようなポイントメイクは、目の周りをよりていねいに、やさしくなじませると落ちやすくなります。
-
まつ毛エクステしてても
使えますか?油性成分が含まれているため、接着剤の持ちが悪くなる可能性があります。目の周りを避けてお使いください。
洗顔料
- クリア クリーミーウォッシュ

もちもちの濃密泡が肌を包み込み
しっとり洗い上げる洗顔料

-
手のひらに適量を
取り、泡立てます水またはぬるま湯で顔とネットをぬらし、清潔な手のひらに適量(2cm程度)を取り、水またはぬるま湯を加えながら、ていねいに泡立てます。
-
きめ細かいもちもちの泡を作ります
泡立ってきたら、少量の水を足し、さらにきめ細かい泡をたっぷり作ります。よく泡立てたら、顔にのせます。
-
水またはぬるま湯で
洗い流します泡で顔全体をやさしく包み込むように洗い、水またはぬるま湯でしっかりとすすぎます。
洗顔料Q&A
-
洗顔料は、
よく泡立てなければいけないのですか?しっかり泡立てた泡で洗うことで、摩擦による肌への刺激を抑えることができます。弾力のあるもちもちした泡が肌を包み込み、うるおいを残しながらやさしく洗い上げます。
-
洗顔は顔の
どこの部位から洗えばよいのですか?比較的皮脂の多いおでこと鼻筋のTゾーンから洗い始めます。その後、頬のVゾーン、最後にデリケートな目元や口元の順に、泡でやさしく洗いましょう。
化粧水
- リフトホワイト ローション モイスト

深いうるおいで肌を満たしながら、
次に重ねる美容液をぐっと引き込む化粧水

-
1プッシュずつ手のひらに取りましょう
清潔な手のひらに1プッシュずつ取ってください。1回あたりの適量は2プッシュ程度です。
-
肌にやさしくなじませます
肌に刺激を与えないように、顔の中心から外側へ、下から上へ、を意識して、肌にやさしくなじませます。
-
手のひらで押さえ、浸透させます
最後に手のひらで顔全体を包み込んで、しっかり浸透させます。
手のひらを離すときに、
お肌が吸いつく感じが
したら、肌がしっかり
うるおったサインです。
化粧水Q&A
-
少量でも十分うるおうので
使用量は減らしてもいい?化粧水は浸透力に優れていますが、角質層のすみずみまでうるおいで満たすには、おすすめの使用方法をきちんと守ることが大切。手のひらで押さえ込むようにつけるのがおすすめです。
-
コットンを使ってもいいの?
年齢肌※1 は新陳代謝が低下して肌表面に古い角質や汚れがたまりがち。週に1~2回程度は、コットンで拭き取るケアがおすすめです。そうすることで、さらに美容液の浸透も高めます。
※1:加齢に伴い、シミ・シワ・乾燥・肌あれなどの肌トラブルが現れやすくなった肌のこと。
化粧水
- リフトホワイト ローション ライト

みずみずしい感触で、べたつかずふっくら・しっとりした透明感あふれる肌に仕上げる化粧水(さっぱりタイプ)
商品ページへ
-
適量を手のひらに取りましょう
清潔な手のひらに、適量(500円玉大)を取ってください。
-
肌にやさしくなじませます
肌に刺激を与えないように、顔の中心から外側へ、下から上へ、を意識して、肌にやさしくなじませます。
-
手のひらで押さえ、浸透させます
最後に手のひらで顔全体を包み込んで、しっかり浸透させます。
手のひらを離すときに、
お肌が吸いつく感じが
したら、肌がしっかり
うるおったサインです。
化粧水Q&A
-
リフトホワイト ローション モイストとの違いは?
リフトホワイト ローション モイストのコンセプト成分・技術はそのままに、リフトホワイト ローション モイストと比較して、さっぱりした使用感の化粧水です。肌がべたつきやすい夏場やさっぱりした使用感がお好きな方にお勧めしたい化粧水になります。
-
コットンを使ってもいいの?
年齢肌※1 は新陳代謝が低下して肌表面に古い角質や汚れがたまりがち。週に1~2回程度は、コットンで拭き取るケアがおすすめです。そうすることで、さらに美容液の浸透も高めます。
※1:加齢に伴い、シミ・シワ・乾燥・肌あれなどの肌トラブルが現れやすくなった肌のこと。
乳液状美容液
- リフトホワイト パーフェクション

ハリ、美白※1、高保湿を一挙に叶える
その名もパーフェクトな乳液状美容液

-
適量を手のひらに取りましょう
季節を問わずエイジングケア※2に最適な目安量(2プッシュ程度[ 大きめパール粒大])を手のひらに取ってください。乾燥が気になるときは量を調整するなど、肌の状態に合わせてお使いください。
-
両頬など顔の5ヵ所につけます
両頬、額、鼻、あごの5ヵ所に
乳液状美容液をつけます。 -
肌に押し込むようになじませます
やさしくすべらせるように、手のひらで軽く押し込むようになじませます。
口元などお悩みの箇所には、もう1プッシュ。なじませた後、重ねづけで重点ケアを。
※1:メラニンの生成を抑えシミ・そばかすを防ぐ。 ※2:年齢に合わせ、ハリ・美白(※1)・保湿を考えたお手入れのこと。
乳液状美容液Q&A
-
朝使うと、
化粧くずれしたりしませんか?美容液は浸透が非常に良く、ベタつきが残りにくい処方です。しっかりなじませてからメイクをすれば化粧くずれしにくくなります。気になる場合は量を調整してお使いください。
-
口元など気になる
箇所へのケア方法は?美容液を顔全体にのばした後、気になる箇所に、重ねづけすれば、よりふっくら弾力アップ。ほうれい線ケアのマッサージも効果的です。
マッサージでほうれい線ケア
“ヤッホー”のポーズで、ほうれい線の上に人差し指の側面を置きます。そのままこめかみの方にググッと引き上げましょう。


夜用クリーム
- オーバーナイト ヴェールクリーム
日中ダメージを受けた肌を包み込み、一晩かけてじっくりいたわる、至福の夜用クリーム
商品ページへ

-
適量を手のひらに取りましょう
洗顔後、化粧水、美容液などで肌を整えた後、適量(付属スパチュラ、大きい面1すくい程度=パール粒大)を手に取ってください。
-
両頬など顔の5ヶ所につけます
両頬、額、鼻、あごの5ヶ所に夜用クリームをつけます。
-
肌に押し込むようになじませます
手のひら全体で、顔全体になじませてください。手にあまったクリームはデコルテまでのばしてお手入れを。
夜用クリームQ&A
-
夜用クリームはなぜ必要なのですか?
昼間のさまざまなダメージにさらされた肌を修復するのが、夜の就寝時間です。肌ダメージをケアする美容成分配合の夜用クリームで寝ている間に集中ケアをおすすめします。
-
夜用クリームは昼につかってもよいですか?
夜用クリームは美容成分が豊富に配合されており、場合により化粧くずれしやすくなる場合があります。乾燥の気になる部分にのみ、お使いになるなどの調整をしてください。
シートマスク
- クリーミー プレミアム マスク
ギュッと引き上げ、すきまなく密着
美容クリームがたっぷりしみこんだシートマスク

-
額部分に密着させます
化粧水・乳液状美容液で肌を整えた後、袋からマスクを取り出しそっと広げます。目の位置を合わせ、額部分を密着させます。
-
口・鼻の位置に合わせます
口と鼻の位置を合わせて密着させます。目元・口・鼻の位置や大きさはシートを左右にひっぱると調整できます。
-
リフトアップさせて10分間おきます
あご下を押さえながら片側ずつスリットの端を持って引き上げ、密着させます。約10分後にマスクをはがし、肌に残ったクリームを手でなじませてください。
シートマスクQ&A
-
シートマスクは毎日使ってもいいですか?
毎日ご使用いただけますが、週1〜2回がご使用の目安となります。
なお、日焼け後は肌のほてりがおさまってから、ご使用ください。 -
残ったクリームは首や体につけてもいい?
シートマスクや袋に残ったクリームは全身のケアにお使いいただけます。首回りなどデコルテのお手入れや、乾燥が気になる部分にご使用ください。
日中用美容液/化粧下地
- リフトホワイト UVベース CC
エイジング悩みに応えながら、すっぴん肌を格上げするスペシャルなCCクリーム
商品ページへ
-
適量を手に取りましょう
洗顔後、化粧水、美容液などで肌を整えた後、適量(パール粒大)を手に取ってください。
-
両頬など顔の5ヶ所につけます
両頬、額、鼻、あごの5ヶ所にCCクリームをつけます。1ヶ所ずつていねいにのばし、顔全体になじませます。
-
気になるところに重ねづけ
気になる部分には、重ねづけをおすすめします。
日中用美容液/化粧下地Q&A
-
紫外線カット以外にも効果はありますか?
外部刺激から肌を守ることを考えた処方設計になっており、PM2.5などの大気汚染物質の付着防止や近年問題視されている近赤外線※1の防御効果も追求しています。
-
化粧下地としてのカバー力はありますか?
肌を明るく見せるピンクベージュのCCクリームですので、毛穴をカバーしながら肌を自然にトーンアップしてくれます。
※1:近年の研究で長期的に肌老化に影響する可能性が示唆されている。